「リュウガク物語」〜Anna’s Diary16~ピザ
/ Anna
アイルランドで選択していた授業もすべて終わりました…。2年間、あっという間でした!
日本の高校と違って、全ての科目で専門的な勉強になります。選択した時は、そんな事も知らず、「家庭科は簡単かな…」と思いながら選択しました。しかし、 栄養学や社会科学など、ただ覚えればいいというレベルの授業ではなく、 とても大変でした!
でも、最後の授業は、ピザ作りの調理実習でした。粉を測り、ピザの生地作りから本格的に作ります。家庭科のクラスは、男子の方が多いのですが、 みんな手際良く調理していました。(きっと、家でも作っているのかな?)
私は、お料理に、あまり興味がありませんでしたが、 アイルランドに来てから、自分で作って食べる楽しさを改めて経験できま した。もちろん、 ホストファミリーの家でも、パスタやケーキを作ったりしています!
出来上がったピザ! とても美味しかったです。
![](https://www.kandajogakuen.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/06/20210608-60bf0bcdb9278-300x400.jpeg)
![](https://www.kandajogakuen.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/06/20210608-60bf0bd06e896-300x400.jpeg)
![](https://www.kandajogakuen.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/06/20210608-60bf0bca82fc7-300x291.jpeg)