自己成長実感を得て
「夢」の実現を目指す
自己成長実感を得て
「夢」の実現を目指す
将来像を考えるとき、「自分が何を目指しているか?」を考えて見つめていく『進路指導(キャリアカウンセリング)』と「自己実現を行うにふさわしい場所(大学・学部)はどこか?」をアドバイスする『進学指導(カレッジカウンセリング)』があります。学校生活の中で段階をふまえた対話をひとりひとりに行い、あなたの「自己実現」にむけて、サポートしていきます。
卒業生の進路傾向
卒業生の進路傾向

主な大学合格実績
主な大学合格実績
[国内大学]
[国内大学]
千葉大学
東京農業大学
琉球大学
北里大学
都留文科大学
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
青山学院大学
立教大学
法政大学
中央大学
日本大学
東洋大学
駒澤大学
東京電機大学
明治学院大学
順天堂大学
同志社大学
獨協大学
立命館アジア太平洋大学
武蔵大学
國學院大學
津田塾大学
日本女子大学
東京女子大学
神田外語大学
大妻女子大学
共立女子大学
昭和女子大学
清泉女子大学
東洋英和女学院大学
[海外大学]
[海外大学]
シアトルセントラルコミュニティカレッジ [アメリカ]
レーンコミュニティカレッジ [アメリカ]
対外経済貿易大学 [北京]
北京語言大学[中国]
レイクランド大学[アメリカ]
永進専門大学[韓国]
主な指定校一覧 [四年制大学]
主な指定校一覧 [四年制大学]
立命館大学
神田外語大学
亜細亜大学
跡見学園女子大学
千葉工業大学
大妻女子大学
東京医療保健大学
実践女子大学
東洋大学
杏林大学
順天堂大学
文京学院大学
国士館大学
大東文化大学
武蔵野大学
駒澤大学
拓殖大学
立正大学
帝京大学
国際医療福祉大学
上記を含め本校単独の推薦枠として毎年300名以上の枠を大学より頂いています。
海外大学教育協定校制度
海外大学教育協定校制度
本校には、40校以上の海外大学との教育協定校(≒指定校)制度があります。一定の基準をクリアすれば、希望者全員が進学することができます。協定校の中には、奨学金を支給する大学もあり、本気で海外大学へ進学したい生徒を後押ししています。
協定校例:
北米地域, パシフィックルーセラン大学, ノースイースタン大学, グリフィス大学, アイオアウエスリアン大学, マサチューセッツ大学など多数