【国際交流】フランスの高校生来校
/ 国際交流
本校にフランスの高校生が来校し、日本文化体験や昼食をともにして、1日交流をしました。
今まで韓国, 中国, オーストラリアの高校生が来校したことはありましたが、
フランスの高校生の来校は初のことでした。
玄関でフランス国旗を持ってお出迎えし、教室に移動してからお互いの学校の紹介を行いました。






2時間目の授業時間を使って、高2フランス語選択の生徒が折り紙と書道で交流。
この頃にはお互いに緊張も解けて、会話も弾むようになりました。
器用に鶴を折ったり、筆を使って自分の名前を書いたりと、とても楽しんでくれたようです。




そのあとは観光がてら後楽園ラクーアへ一緒に行き、お弁当購入をサポート。
学校に戻って一緒に昼食をとりました。
わいわいがやがやにぎやかなランチタイムとなりました。



午後はお茶の体験からスタート。
抹茶はフランスでも人気とのことで、とても楽しんでくれたようです。



続いては本校教員による "日本語で日本文化に触れあう" をテーマにした『日本語』の授業です。
生徒たちは積極的に日本語を話そうと、お互いに声を掛け合っていました。




放課後は部活体験をしてもらいました。

長唄部

箏曲部

華道部

和太鼓部
9:00から17:00までの1日を過ごし、交流を深めることができました。
12月には本校初となるフランスへのウィンターキャンプが開催されます。
しっかり英語, 第二外国語を学び、充実した国際交流をしていきましょう。