−学園ニュース−KANDA at the Moment

中3修学旅行 ~京都→大阪~

 / 学校行事

はじめに

今日から2泊3日で京都→大阪修学旅行がはじまります。
京都では、歴史や文化・建造物に直接ふれながら知識を深め、見聞を広げることを目的としています。
また、大阪・関西万博では、第二外国語を学んでいる国やその他の国の文化・産業にも触れ、国際理解をさらに深めることで、
今後の国際交流の際に日本を紹介するためのヒントを得る機会になるかもしれません。
そして、最後はUSJ!!!!思いっきり楽しんでください!

修学旅行3日目(最終日)

晴れた!!!最終日はUSJ

修学旅行最終日はUSJに!
少しの時間ですが、楽しんでください。
帰りの新幹線が心配ですが、気をつけて帰ってきてね!

生徒の感想 〜最終日を終えて〜

修学旅行最終日は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きました。
みんなそれぞれが時間を見ながら行動し、まとまりのある活動ができたと思います。
特に恐怖を感じる乗り物には乗らないと決め、ジェットコースター系の乗り物を苦手にする私にとって、大変良かったです。
集合時間に間に合うように逆算をしてアトラクションに乗りました。
台風が接近し、雨が急に降り出し雨宿りをし大変でしたが、全員がアトラクションを楽しむことができました。
卒業前の思い出がまた 1つ増えただけでなく、今回の目的の1つであるオーバーツーリズムの実態を知るということができました。
観光客が沢山おり、オーバーツーリズムの勉強ができたので大変有意義な時間を過ごすことができました。

修学旅行2日目

しっかり朝食食べて、いざ万博へ!

修学旅行2日目の今日は、終日大阪・関西万博です!
ぜひ様々な文化を感じてください。

待っててねミャクミャク

万博到着 新しい発見がたくさん

生徒の感想 ~2日目を終えて~

修学旅行二日目は、大阪・関西万博に行きました。
訪れたパビリオン、Earth Martでは、身近な食をテーマにし、未来の食についても学ぶことができました。
また、食の展示の見せ方が興味深かったです。さらに、スタッフの方の説明がとても丁寧で分かりやすかったことが印象に残っています。
普段から当たり前にいただける食の有り難さを痛感し、いのちの大切さを学びました。
台風の影響で天気が不安定なことがありましたが、大屋根リングから見える大阪湾や大阪市内の景色は壮大で気分が晴れたような気がしました。
友人と一緒になってお土産を沢山買って楽しみ、さらに元気が出たと思います。
明日はユニバーサルスタジオジャパンを訪れます。皆と仲良く行動し、はしゃぎ過ぎないように気をつけます。

修学旅行1日目

全員集合!新幹線で京都へ

無事に到着♪ お昼は湯豆腐とのこと

金閣寺に到着!

下鴨神社→清水寺 みんな楽しそうな顔してますね!

修学旅行1日目はこれで終わりっ 夜更かししないでね♪

生徒の感想 〜1日目を終えて〜

初日は京都です。
鹿苑寺金閣、下鴨神社、清水寺の順に日本ならではの木造建築の造りや参拝作法、歴史を学ぶことができました。
由緒ある御朱印を購入し、新鮮な気持ちを得たような気がしました。
友人とおみくじを引き、一喜一憂しました。
神社やお寺の良さを身をもって体験し、楽しむことができました。
特に、下鴨神社では様々なおみくじのデザインがあり、神社に馴染みのない私たちでも十分盛り上がったことが今でも印象に残っています。
源氏物語の五十四帖になぞらえた縁結びのおみくじでは、それぞれの帖のストーリーで読まれた歌が書かれ、源氏物語を知っている私たちに感動を与えました。
一年生以来の宿泊行事に私たち生徒はおおはしゃぎでした。
翌日に控えている大阪、関西万博に備え、準備万端にしていきたいと思っています。

TOP
PAGE TOP