全校進路ガイダンス
2024年5月1日(水)に全校進路ガイダンスを実施し、
大学の参加校数は79校、保護者の来場者数は59名となりました。
前半は中学1、2年生は電卓を使った理系ワークショップ、
中学3年生、高校生は現代社会の女性キャリアについての進路講話が行われました。
後半は各大学のブースを設置し、全教室を使用するなど規模感も大きく、生徒は興味のある大学の話をじっくり聞くことができ、たいへん充実した時間となりました。
以下、生徒の感想です。
・自分が志望している大学だけでなく、様々な大学の話を聞くことができて貴重な経験となりました。同じ学部でも大学によって特徴がちがうので、それを聞けてよかったです。様々な大学を比べることで今の自分に足りないところや受験までのスケジュール、受験に必要なことを知ることができで、ここから頑張ろうと思うことができました。
・中学のときも3年間ガイダンスがありましたが、今年も新しい学びがありました。この3年間で10校以上の話を聞きましたが4年目でも自分の興味のある職業関連の学校が多くあり、新しいこともたくさん聞けて、もっといろいろな職業も考えてみようと思いました。
・昨年度とは違い、本格的に進路を考え始めた中で大学の方からお話を聞くことができたので、とても参考になりました。また自分の志望している学部とは違う学部の話を聞きに行ってみたところ、今まで思っていたようなキャンパスライフとは違う様子を知ることができました。視野を広げることができ、充実した時間を過ごすことができました。
・最初は大学は大変なところだと思っていました。でも楽しく、明るいところで、自分がやりたいことを精一杯できるところだと知ることができました。今日のガイダンスで、大学に対してすごく興味が湧きました。だからこそ今を大事にしていこうと思いました。
・まだ将来やりたいことは決まってませんが、いろいろな大学や学部の話を聞いて、将来のことを考えてみようと思いました。
![](https://www.kandajogakuen.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/20240501-6631fd52483fb-300x200.jpg)
![](https://www.kandajogakuen.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/20240501-6631fac38f644-300x200.jpg)
![](https://www.kandajogakuen.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/20240501-6631fc2e3127c-300x225.jpg)
![](https://www.kandajogakuen.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/20240501-6631fdd2a7a15-300x200.jpg)
![](https://www.kandajogakuen.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/20240501-6631fe8cb7451-300x200.jpg)
![](https://www.kandajogakuen.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/20240501-6631fed9d80d1-300x200.jpg)