【高1】オリエンテーション合宿1日目
緊張している様子でしたが、無事に出発しました
緊張している様子でしたが、無事に出発しました





本日2023年4月11日(火)は高等学校『新入生オリエンテーション合宿』です。
新しい友達と2泊3日の山中湖合宿。
不安や緊張もあると思いますが、ぜひ楽しんでください。
気をつけていってらっしゃい!
※HPでは、生徒の様子を随時更新しております。お時間のある際にぜひご確認ください。
バス内ではどんなお話をしているのでしょう

談合坂SA到着。「天気も良く空気も澄んでいて最高です!」



順調に進んでおります。バスからの景色も綺麗ですね。


宿舎到着
宿舎到着




無事、宿舎に到着しました。
各自がしおりをよく見て行動していたこともあり、
とてもスムーズに開講式に移ることが出来ました。
これから昼食を食べて、研修です。
研修が始まりました



学年主任より学年目標のお話
将来の夢について周りの人に話してみよう


班で課題解決!全員が発言をし、協力しないと解決できない!?




春休み課題「私の一行」発表
春休み課題「私の一行」発表



春休みの課題であった「私の一行」
今回はクラスメイトに向けて発表を行いました。
それぞれの発表を真剣に聞いている様子でした。
ソフトボール部は空き時間にミーティングをしたそうです。
今年度の大会も応援しています。

夕食の時間になりました。
つい先日「はじめまして」から始まった神田女学園の高校生活。今日1日でクラスの雰囲気を知り、自分の中で新たな気持ちの変化はあったのでしょうか。しっかり食べて、 風邪をひかないように過ごしてください。



オリエンテーション合宿の1日目が終了しました。
HRでは、それぞれの『学級目標』決めを行いました。
内容は最終日に発表ということで、学年の先生方はどんな目標か楽しみに待っています。
夕食では黙食を徹底し、お風呂もあり、とてもタイトなスケジュールでしたが、それぞれがルールと時間を守り順調に1日目を終えました。
大きな問題もなく、そして天気にも恵まれ、とても良い1日を過ごせたのではないでしょうか。
明日も随時更新していきますので、HPをご覧の皆様は明日の更新をお楽しみにお待ちください。