【委員会】第2回風紀委員会実施
/ クラブ活動




風紀委員会では、この春の交通安全運動を行い、 その活動の振り返りを行いました。
この活動について、 ちゃんと一人ひとりが責任感を持ってしっかり取り組んでいた事、 また、挨拶も元気よくしていて、とても素晴らしいと思いました。
実際に活動した風紀委員からはこんな声が上がりました。
みんな車が来ていることに気が付いており、 安全に通学ができていた
登下校の時間帯に自転車乗用中の事故が集中しているため、 交通安全運動が終わっても気を付けて登下校をしてほしい
歩きスマホが数名いた。校則で禁止というよりも、 危険であるため、今後も気を付けていきたい
また、交通安全運動を通して、挨拶も積極的に行いました。
その振り返りも多数上がりました。
朝、挨拶をするとスッキリした。楽しかった。
元気よく挨拶すると相手も元気よく返してくれてる。
(朝とは違うタイミングで)廊下でも挨拶をしてもらえた。
ただ、全員挨拶ができたわけでもないようです。
こちらは挨拶をしたけれど、 返してもらえなかったと振り返る人もいました。
風紀委員は、秋には挨拶運動を予定しております。
そちらでもしっかり取り組んで行きたいと思っています。
ぜひ、一緒に挨拶をして、気持ちいい朝を迎えましょう!