【高3】修学旅行2日目
/ 学校行事






朝食です
黙食、徹底しています


今朝も朝から雨
本日はコース別にバスに乗車して出発
3日目のスタートです




9:30 熊野古道センターに到着
こちらの建物には6,000本以上の檜が使わせているそうです
熊野古道は日本で12番目に世界遺産登録をされたところ
まずは全員で世界遺産についての学習です





尾鷲のヒノキ製電気自動車







熊野古道センターでの写真を追加します



2号車串本町コースのランチは鯨のスタミナ丼です



1号車の昼食は海鮮ひつまぶし
みんな美味しくいただき、いよいよ午後の体験のスタートです


平安衣装着付け体験をしました












トルコトランプ作成班の様子です


熊野那智大社に到着しました
歩いて那智の滝を見に行きます





467段の階段を登りました
那智大社, 青岸渡寺です
水族館バックヤード見学&飼育体験です
海の中を見ることができました
近くまで魚たちが泳いで来てくれていました
ウミガメと触れ合いました






2日目のホテルに到着
18:00から夕食です明日は潮岬、三段壁に全員で行き、
そのあとは体験(梅ジャム作り/備長炭風鈴作り/藍染め体験/湯浅町散策)をする予定です