−学園ニュース−KANDA at the Moment

2019 OT合宿③ ~We are friends !~

 / 学校行事

OT合宿2日目は、「わたくしたちの言葉」からスタート。誰一人集合時間に遅れることなく、ラジオ体操~校歌練習~朝食まで、実行委員が中心となって進めることができました。生徒たちのモチベーションの高さと協力姿勢ができていることを強く感じました。

2日目の前半プログラムは、学校生活においてのコンセンサス作りがメインに。担任の先生方から、「情報リテラシーについて」「第二外国語の選択について」と続きました。

現代社会において、情報を正しく理解し、適切に扱えることは、社会に出たときに大きなアドバンテージになります。同時に、情報の取り扱いをきちんと理解することで中高生活が充実した日々になります。在校時のSNS等の正しい活用の仕方など、具体例を示しながら学びました。

続けて行った第二外国語の選択については、すでに言語を話せる生徒にも登壇いただき、それぞれの語学の面白さを知っていただく機会となりました。ほとんどの生徒が選択する言語を決めていたようですが、来週からのトライアル期間を通じて、正式な選択になります。一番人気は、大ブームの「韓国語」ですが、将来を見据えて「中国語」を希望者する生徒も目立つようになりました。

一方、中学生は別会場で、実行委員と中学2年生による行事紹介を行いました。入学して間もない中学1年生と、これからどのような行事があり、楽しい日々が送れるのかなど、工夫を凝らしてプレゼンテーションをしていました。発表したどの生徒も後輩へ熱心に伝える姿勢が見られ、担任の先生方からも「彼女たちの成長を強く実感した」とうれしい声も多数出ていました。

そして、引き続き行われた「ピアサポート活動」でも、中学2年生がそれぞれのグループに分かれて、メンター役を務め、ネイテイブの先生と一緒に、お互いを理解し、より良い学校生活にするための工夫を熱心に語り合っていました。良き先輩としての姿勢が垣間見られ、本当に頼もしい中学2年生でした。

 

2日目前半最後のプログラムは、「50m走」をメインにして、体力測定をする予定でしたが、あいにくの降雪!とグランドに雪が残っているため、HR活動に。クラス目標や前日の話し合いをFBしながら、お互いの理解を深めていきました。

そして、お待ちかね?の「山中湖トレッキング」は、次回に…

TOP
PAGE TOP